リアブロ

新卒で会社を1年で辞めて、3ヶ月の無職を経て再就職。2年後、突然喘息を発症。禁煙開始なう。不定期でしょうもないこと書いてます!

【新卒の心得】初めての社会人 上手な立ち回り4選

こんにちはリアムです。

今回は社会人歴3年目(無職期間3ヶ月)の安月給営業マンである僕が新卒のとき「こうしとけばよかったな〜」ってことを書こうと思います。

 

 

 

 

「マジすか~(笑)」と「やばいっスね(笑)」を多用しよう。

 

注意 先に言っておきますが、これからお伝えするのは誰にでも通用する方法ではありません。

 

上司や先輩と親しくなるメリットは数えきれないほどあると思っています。

 

可愛がってる部下と、あんまり話さない部下

この二人が全く同じ能力で片方を昇進させるとしたらどちらを取るでしょう。

 

そういうことで、上司、先輩とは親しくなるべきなんです。(強引な飲み会などでプライベートを失う可能性もありますが)

 

そこで魔法の言葉を伝授させていただきたいと思います。

それは見出しにもある。「マジすか~(笑)」と「やばいっスね(笑)」です。

上司と話しているときに、この言葉を感情をこめて何度も繰り返しましょう。

 

上司「こないださ。電車に全裸の男がいたんだよね。」

 

僕「マジすか~(笑)」

 

上司「しかも、なぜか靴下だけはいてたんだよ(笑)」

 

僕「やばいっスね(笑)」

 

上司「しかも、驚いたことに俺と最寄り駅一緒だったんだよ(笑)」

 

僕「マジっすか~(笑)」

 

上司「いや、本当最近変な奴多いわ~(笑)」

 

僕「やばいっスね(笑)」

 

といった感じで会話ができます。

 

当然、「どう思う?」などと聞かれたときに「マジっすか~(笑)」というのはやめましょう。

また、この二つの言葉+具体的な返答を入れるとさらにイイ感じです。

「マジっすか~(笑)それじゃあ、僕が変態みたいじゃないですか~」といった感じで。

 

しかし、注意していただきたいのは上司との親密度によって、この二つの言葉は変化させる必要があります。

 

親密度

☆        「本当ですか?」      「すごいです」

☆☆       「それ本当ですか?(笑)」 「すごいですね(笑)」

☆☆☆      「マジっすか~(笑)」   「やばいっスね(笑)」

☆☆☆☆     「嘘でしょ(笑)」     「やばすぎっしょ(笑)」

☆☆☆☆☆    「んな訳あるかーい!」   「んな訳あるかーい!」

 

筆者は関西人ですので、関西弁ぽくなってしまいますが☆の数(親密度)に合わせてこのように変化させることができると思います。

☆5個の「そんな訳あるかーい!」については二つの言葉と同じ意味で使用できます。ノリ突っ込みを意識してください。ハイリスクハイリターンであり、失敗するとブチ切れられますが、うまく行くと大うけです。高感度ゲージがマックスの上司との飲み会などで使いましょう。(失敗しても責任は取りません)

 

 

 

メールはとりあえずCCをつけよう。

 

当たり前のことかも知れないですが、メールを送るときは必ず上司をCCに入れましょう。

 

こんなしょぼい内容のメールで上司をCCにつけていいのか、、、と悩んだことが何度もありましたが、とりあえずつけましょう。

 

お客さん、取引先へのプレッシャーになる。

 

うんち株式会社

開発事業部 営業課

排便 太郎 様

CC 課長 無能 次郎

 

とCCに上司の名前を入れておけば、「あ、上長も確認してるんだな」と新卒リーマンだけで送るより説得力が高まります。

 

一度、取引先と揉めた際に、CCに社長を入れてきた人もいました。当然大きな会社ではなかったですが、メールを受ける側としては「うわ〜本気だなぁ」と思いビビりました。

 

報告漏れを防ぐ

お客さんや取引先と話を進める際に、いちいち上司に進捗を伝えるのって面倒くさいですよね。上司をCCに入れておくだけで情報共有できちゃいます。

 

ただ出来るだけ上司に口頭での報告もするようにしましょう。人によっては「こんなしょーもなメールにCCつけんな」って人もいるかと思いますので、そう言われたらやめときましょう。

 

仕事してるアピール

コロナウイルスの影響でテレワークを実施している会社も多いですね。テレワークのメリット、デメリットがよく議論されていますが、デメリットの一つにボーナス査定や評価が難しくなるといったものが上がっております。

 

ですので仕事やってるアピールのためにもCCを付けまくりましょう。

 

嫌いな人との接触は最低限にしよう

 

仕事でもなんでもそうですが、ほぼ確実に「こいつめんどくせ」って人がでてきます。明らかに自分のことを嫌っている人が出てくることもあります。

 

前職でも、一人めんどくさい人がいました。その人はいわゆるお局さんであり会社に長くいるおばちゃんでした。

 

最初は可愛がられていたのですが、一度しょうもないことで揉めてから一気に態度が悪くなりました。

仕事の話をしにデスクに向かうと

 

お局「私に話すときは事前にアポイントとってくれる?忙しいから」

 

( ゚Д゚)ハァ?

 

その後、3分で終わる話のためにアポイントを取りました。

当然、そのおばちゃんは役員でもなくなんなら管理職でもないです。

 

仕事上、そのおばちゃんに報告しないといけないことが多かったので、すごいストレスでした。

本当にしんどくなり人事部長に相談したのですが

 

人事部長「あの人は、そういう人だからね~(笑) 前も○○さん(お局さん)の下に部下を付けたら鬱になって辞めた子がいてさ。でも社長が気に入ってるから毎回お咎めなしなんだよね(笑)」

 

( ゚Д゚)ハァ?

 

そうです。そういう人って社長や上司の前ではめちゃくちゃ礼儀正しいんですよね。

相談は全くの無駄であり、さらに相談したことがなぜかお局に伝わり余計関係が悪化しました(笑)

 

それ以降悟ってしまったのです。

 

「気にするだけ無駄やん!」

 

これに尽きます。嫌な人との接触は最低限にしましょう。

「でも、仕事で関わらなきゃいけない!」

わかります。仕事ですのでそこは我慢しましょう。我慢できないのであれば上司に相談しましょう。

しかし、僕が相談してなぜかそのことが伝わっていたように必ずしもいい結果になるかわかりません。

 

だからせめて、仕事以外での接触は最小限にとどめストレスを貯めないようにしましょう。人によってはいくら好きになってもらおうと思っても無駄なのです。

昔好きだった女の子が僕を好きにならなかったように、、、(笑)

 

 

 

嫌だったら辞めよう。

 

僕は2018年に入社した会社を1年経たず辞めました。精神的に追い込まれて、「死んだ方がましじゃね?」と思ったことは何度もあります。

 

無職を経て転職し「死ななくてよかった。」といま心から思っています。

 

本当に辛くて限界なら辞めたらいいんです。当然、辛抱も必要ですが命より大切なものはないです。

死にたくなるほど辛かったら辞めましょう。「でも、辞めたら次の仕事があるのだろうか。」と思うかも知れないですが、職が見つからなくてもバイトでも生活保護でも生きていけます。そんな惨めな思いをしたくないと思ってしまうのであれば、仕事頑張ってください。どっちを取るかは本人次第です。

 お前が偉そうにいうな

 

社会人歴3年目(無職期間3ヶ月)の安月給営業マンである僕が新卒のとき「こうしとけばよかったな〜」ってことを書こうと思います。

 

この記事の冒頭です。

そもそも僕自身、1年未満で一社目を辞めており無職を経験し現在、安月給の営業マンです。

 

 お前が偉そうにいうな。

 

と思いません?

僕もいま記事を書き終えてそう思っています(笑)

この記事を読んでいただき「こいつこんな低レベルなこと言ってるけど、ほんまに社会人か?」となる方もいるでしょうし、「結構、いいこと書いてんじゃん!」と思ってくれる方もいるかと思います。

 

あくまで参考に、もしくはネタ感覚でもいいので記事を楽しんでくれると嬉しいです。

 

ではまた!

 

Twitterも始めたので是非フォローお願いします🥺

 

リアム@洋楽紹介bot (@radioasisnir) | Twitter

 

 

 

 

 

h4 { position: relative; color: #6eb0f9; line-height: 1.4; -webkit-box-reflect: below -10px -webkit-linear-gradient(top,rgba(0,0,0,0),rgba(0,0,0,0) 10%,rgba(0, 0, 0, 0.6)); }